カテゴリ:四コマ > 病気系
長時間フライト
11人に1人がなる病気
こんにちはっ、かなです。
だれにも頼まれていないのですが、自分の意思でピンクリボン記事です。
10月1日はピンクリボンキャンペーンの月間のようで、街中でよく目につくようになりましたね。アメリカにいましたが、ピンクリボンは結構目にしました。
ここ最近体調を大きく崩す事が多くなりまして、検査や検診は大事だと感じる今日この頃。
早期発見で治療すれば治癒率が高い乳がん、病気で悲しむ人が一人でも減ったらいいな…という思いで記事を書きました。
日本人女性の11人に1人がなるという乳がん!
そもそも乳がんの検診って超音波検査とマンモグラフィーの2種類ありますよね。どっちを受ければいいんだろう…いや…どっちも受けるべきなの?という疑問を私も持っていました。
(超音波音波検査図は私だとお見苦しいので、ゲームキャラのマーシーとトレーサーで描きました笑)その疑問を先日受けた人間ドックの際に先生に聞いてみました!
20〜30代は乳腺が太くマンモグラフィーでは乳がんをうまく発見できないそうで、40歳までは超音波検査の方が良いとのこと!
マンモグラフィーは痛いんじゃないか…という印象がありますが、超音波検査は全然痛くなくてむしろちょっとくすぐったいくらいです笑
20歳くらいの若い方もこのブログを見てくださっているようなので、怖がらず気軽に産婦人科で検査してみてくださいね!歳を重ねると嫌でも色んな病気が出てきますが、早く見つけて治せるもんなら治しちゃいましょう!・・・って感じです
ピンクリボン記事用に描いた白猫
記事冒頭に載せた丸く切り取ったピンクリボン猫イラスト、使われるかは別として笑…SNSのアイコン等に自由に使っていただいて構いません
だれにも頼まれていないのですが、自分の意思でピンクリボン記事です。

10月1日はピンクリボンキャンペーンの月間のようで、街中でよく目につくようになりましたね。アメリカにいましたが、ピンクリボンは結構目にしました。
ここ最近体調を大きく崩す事が多くなりまして、検査や検診は大事だと感じる今日この頃。
早期発見で治療すれば治癒率が高い乳がん、病気で悲しむ人が一人でも減ったらいいな…という思いで記事を書きました。
日本人女性の11人に1人がなるという乳がん!
そもそも乳がんの検診って超音波検査とマンモグラフィーの2種類ありますよね。どっちを受ければいいんだろう…いや…どっちも受けるべきなの?という疑問を私も持っていました。
(超音波音波検査図は私だとお見苦しいので、ゲームキャラのマーシーとトレーサーで描きました笑)その疑問を先日受けた人間ドックの際に先生に聞いてみました!

20〜30代は乳腺が太くマンモグラフィーでは乳がんをうまく発見できないそうで、40歳までは超音波検査の方が良いとのこと!
マンモグラフィーは痛いんじゃないか…という印象がありますが、超音波検査は全然痛くなくてむしろちょっとくすぐったいくらいです笑
20歳くらいの若い方もこのブログを見てくださっているようなので、怖がらず気軽に産婦人科で検査してみてくださいね!歳を重ねると嫌でも色んな病気が出てきますが、早く見つけて治せるもんなら治しちゃいましょう!・・・って感じです



ピンクリボン記事用に描いた白猫

記事冒頭に載せた丸く切り取ったピンクリボン猫イラスト、使われるかは別として笑…SNSのアイコン等に自由に使っていただいて構いません

咽喉頭異常感症になってしまいました
こんにちは、かなです
ここ一ヶ月、ずーっと喉に何かが張り付いているような…飲み込めないし・・・咳しても取れない何かが喉に詰まったような違和感が続いていました。

耳鼻科へ行ったり内科へ行ったりアレルギー検査をしたりしたのですが、いくつかの病院を渡り結果現在の診察結果は《咽喉頭異常感症》でした。
ネットの引用はせず言われた記憶で書きますが、お医者様にはストレス等からくる女性に多い病気のようで《ヒステリー球》と呼ばれたりするようです。 ひ…ヒステリー球って名前のインパクトが凄すぎる…。
のどに飲み込めない柔かいガムがずっとまとわりついていると思ってみてください…なんか息苦しいし咳しても解消されないのが一日続く…ほんと最高に不快指数が高いんですこれ
ひとまず、ストレスをうまく解消する方法を見つけてくださいと言われたものの…これってすごく難しいですよね。
なにもしないで家でゴロゴロしてるだけで今と同じ給与が入ってくるなら一発で治りそうですがwゴニョゴニョ
…というか人間ドックが来週に迫っているんですが、なんかもっと深刻な病気だったらどうしよーとドキドキしてます…。
このままアメリカに行くのがとっても不安な今日この頃、せめてちゃんとした睡眠時間だけは取ろうと思いここ最近早めに寝ているため、ブログの更新が以前より空いてしまってます。
4コマの更新を楽しみにしている方には本当に申し訳なく思っています。
アメリカ行くまでは健康第一で、平日の更新が無理な場合は無理せずに病気が良くなるまでは規則正しい生活を心がけます。引き続き応援していたただけますと励みになります
なんて言っても…週末は時間があるのでブログの更新続けますよん!目指せ描き溜め!
↓今去年かかった閃輝暗点に関する記事はこちら
閃輝暗点④はこちら

ここ一ヶ月、ずーっと喉に何かが張り付いているような…飲み込めないし・・・咳しても取れない何かが喉に詰まったような違和感が続いていました。

耳鼻科へ行ったり内科へ行ったりアレルギー検査をしたりしたのですが、いくつかの病院を渡り結果現在の診察結果は《咽喉頭異常感症》でした。
ネットの引用はせず言われた記憶で書きますが、お医者様にはストレス等からくる女性に多い病気のようで《ヒステリー球》と呼ばれたりするようです。 ひ…ヒステリー球って名前のインパクトが凄すぎる…。
のどに飲み込めない柔かいガムがずっとまとわりついていると思ってみてください…なんか息苦しいし咳しても解消されないのが一日続く…ほんと最高に不快指数が高いんですこれ


なにもしないで家でゴロゴロしてるだけで今と同じ給与が入ってくるなら一発で治りそうですがwゴニョゴニョ
…というか人間ドックが来週に迫っているんですが、なんかもっと深刻な病気だったらどうしよーとドキドキしてます…。
このままアメリカに行くのがとっても不安な今日この頃、せめてちゃんとした睡眠時間だけは取ろうと思いここ最近早めに寝ているため、ブログの更新が以前より空いてしまってます。
4コマの更新を楽しみにしている方には本当に申し訳なく思っています。
アメリカ行くまでは健康第一で、平日の更新が無理な場合は無理せずに病気が良くなるまでは規則正しい生活を心がけます。引き続き応援していたただけますと励みになります

なんて言っても…週末は時間があるのでブログの更新続けますよん!目指せ描き溜め!
↓今去年かかった閃輝暗点に関する記事はこちら
閃輝暗点④はこちら
閃輝暗点になった話④◆4コマ更新
こんにちはっ、かなです〜
閃輝暗点の話はこの記事でラストです
ギラギラしはじめてしばらく経つと・・・

図形はすっかりなくなり元気に・・・!
アダムが作ってくれていた夕飯もちゃんと食べることができました。
がっ・・・
さらに時間が経過すると

強めの頭痛と吐き気に襲われ、夜あまり寝ることができないまま朝を迎えました。
調べた近所の脳神経外科で見てもらって

はじめて閃輝暗点とわかりました、どうやらそんなに重大な病ではなく結構ポピュラーなようです。
偏頭痛を持っている人に多いとのこと、念のためMRIもとりましたが「脳みそ綺麗なもんですよ」と褒められるくらい異常はありませんでしたw

ストレスが解放された時になるとか色々な説があるようなのですが、これという原因はよくわかっていない&治療法もないとのことで・・・特に薬が処方されることなく終わり拍子抜け笑
ストレスといえば、頭痛のある日は大切なプレゼンの日で
超緊張していたのですが、無事終わったことでどっと疲れていたのかも…と予想。
大事ではなかったものの視界がおかしくなったらちょっと焦りますよね笑
脳の異常がある可能性もあるようなので、一応脳神経外科へ行ったのは間違えじゃなかったようです。
いやーびっくり経験でございました・・・
閃輝暗点①はこちら
閃輝暗点②はこちら
閃輝暗点③はこちら
閃輝暗点の話はこの記事でラストです

ギラギラしはじめてしばらく経つと・・・

図形はすっかりなくなり元気に・・・!
アダムが作ってくれていた夕飯もちゃんと食べることができました。
がっ・・・
さらに時間が経過すると

強めの頭痛と吐き気に襲われ、夜あまり寝ることができないまま朝を迎えました。
調べた近所の脳神経外科で見てもらって

はじめて閃輝暗点とわかりました、どうやらそんなに重大な病ではなく結構ポピュラーなようです。
偏頭痛を持っている人に多いとのこと、念のためMRIもとりましたが「脳みそ綺麗なもんですよ」と褒められるくらい異常はありませんでしたw

ストレスが解放された時になるとか色々な説があるようなのですが、これという原因はよくわかっていない&治療法もないとのことで・・・特に薬が処方されることなく終わり拍子抜け笑
ストレスといえば、頭痛のある日は大切なプレゼンの日で
超緊張していたのですが、無事終わったことでどっと疲れていたのかも…と予想。
大事ではなかったものの視界がおかしくなったらちょっと焦りますよね笑
脳の異常がある可能性もあるようなので、一応脳神経外科へ行ったのは間違えじゃなかったようです。
いやーびっくり経験でございました・・・
閃輝暗点①はこちら
閃輝暗点②はこちら
閃輝暗点③はこちら
